「自分より背が高い女性と付き合ったら、どんな感じなるのか知りたい!」
「好きな人が自分より身長が高い」
「付き合うにはどうしたらいい?」
身長が高い女性が好きで、付き合ってみたい
どんな感じになるのか分からなくて、中々一歩が踏み出せないという人が多いです。
私は高校生の時に、自分より2cmほど高い女性と10ヶ月交際した経験があります。
なので、中々一歩踏み出せない気持ちはよく分かります。
この記事を読めば、自分より身長の高い女性と付き合うメリット・デメリット、注意点も知ることができます。
私の10ヶ月間の経験を元に書いてます。
自分より身長の高い女性と付き合いたい方は最後まで読んでください。
第一印象と周囲の反応
彼女の方が身長が高いカップルは周りを見ても少ないと思います。
私が付き合う前の彼女に対する第一印象と付き合うまでの流れ、付き合った時の周囲の反応について紹介していきます。
私から見た彼女の第一印象
私が付き合った女性は高校の時で同じ部活の人でした。
初めて見た時は、身長が高いけど顔が小さくてかわいいなって印象。
あと真面目に部活していて、どちらかというと大人しそうなイメージでした。
自分より身長が高くてかわいい方だったので、初めは付き合えるとは思っていませんでした。
付き合うまでの流れ
付き合うきっかけになったのは、部活のグラウンドの鍵に関するLINEから始まりました。
そこから、私がかわいいなと思っていたこともあり、色々そこから質問して続けるようにしました。
そして、私はLINEをしてる間に好きになっていきました。
そこから、電話をするようになり2週間くらいLINEを続けたあたりで、一度LINEで告白しました。
しかし、その時は別れてすぐだったみたいで、「もう少し待って欲しい」と言われたので待つことにしました。
1ヶ月くらいしてからテスト期間に会うことになり、その際に告白したらOKをもらうことができました。
付き合った時の友達の反応
付き合った時周りの友達には、「彼女の方が身長が高いん?」などバカにされたこともありました。
バカにされても、初めての彼女でしたし、かわいい人付き合えた喜びの方が大きく気にはなりませんでした。
ただ、彼女とは2cmくらいしか身長差がなかったので、気づかない人の方が多かったです。
自分より身長の高い女性と付き合うには
私が付き合えた時にやったことを紹介します!
それは、
私の場合はこれで付き合うことができました。
ガツガツ積極的にアピール
私は「好き」「かわいい」なども送ったりして積極的にアピールをしました。
人間には、返報性の原理【男性から好意を寄せられたら、好意を返したくなる】ことがあります。
なので、好意を持っていることを早い段階で伝えることはけっこう重要です。
その当時の私はそんな原理は全然知りませんでしたが笑
1回では諦めない
私はLINEで1度告白して振られてます。
しかし、何週間も諦めずアピールを続けました。
その結果、2回目の告白で成功することができました。
・完全に可能性がなさそうな振られ方
・2回目も振られる
こんな感じの人は潔く諦めた方がいいです。
毎日LINEを続ける
男性の方は毎日LINEを続けるのが苦手な人が多いと思います。
逆に女性はこまめに連絡をくれる方が好きな人が多いです。
あくまでも多いというだけで、中には男性のように連絡するのがめんどくさい人もいます。
私は連絡をこまめにする方が好きだったので、苦にはならなかったです。
毎日かかさず「おはよう」「おやすみ」を送ったことが、個人的には良かったのかなと思います。
重要なのは返信スピードはだいたい相手に合わすことです!
相手よりもあまりにも早いと、めんどくさがれたり、疲れさせてしまいます。
例えば、相手が1時間に1回程度なら1時間前後で返信しましょう!
デートで感じたこと
自分より身長の高い彼女とのデートについて私の感想を紹介していきます。
周りの視線が気になる
人目のあるショッピングモールとかに行くと周りの視線が気になりました。
これは周りに見られていると言うわけでなく、自分に自信が無く、周りに見られていると思い込んでいただけです。
しかし、極端な逆身長カップルの場合だと実際に周りから見られることが多いと思います。
普通に楽しめる
周りの目が気になると言いましたが、2cm彼女が高いくらいだと他のカップルと変わりません。
女性がヒールなどのかかとの高い靴を履かない限り、男性の方が肩幅が広いので「パッと見」は同じくらいの身長見えます。
自分たちが気にしなければ何も支障は無いので、デートは普通に楽しむことができます。
改めて感じたコンプレックス
自分より身長の高い女性と付き合うことで、改めてコンプレックスに気づくことがあります。
低身長であるコンプレックス
やはり、1番思うのは自分の身長が低いということです。
1番実感するのは、写真やプリクラを撮ったときに自分の方が低い時です。
こういう時はちょっと男として、もっと身長が伸びて欲しかったとつくづく思います。
メンタルが弱い
恋愛において身長が低い人ほどメンタルが弱い気がします。
私もメンタルが弱く、すぐに落ち込んでいました。
かわいくて、自分よりも身長の高い彼女はいつか「別れよう」と言ってくるんじゃないか、「自分は釣り合っていない」と不安でしかたありませんでした。
その結果、束縛してしまい別れてしまうことになりました。
付き合う中で学んだこと
初めての彼女だったこともあり、学ぶことは多かったです。
ここでは、身長が自分より高い彼女と付き合って学んだことを紹介します。
スタイルが良い
やはり身長が高いので、モデルみたいでスタイルが良いです。
ただ気をつけたいのは、彼女がスタイル抜群なので、自分は身長が小さくてスタイル良くないのが目立ってしまいます。
なので、ファッションには気をつけて少しでも高く見せる工夫をした方がいいです。
ケンカした時の言い合い
私たちに関しては、お互い身長にはコンプレックスを持っていました。
私は身長が低いこと、彼女は身長が高いことに悩んでいました。
そこでケンカになった時には、「チビ」「巨人」などとお互いの身長に関するコンプレックスを言い合うことが多かったです。
この言い合いは、お互いに傷つけるだけなのでみなさんは言わないようにしてください。
逆身長差カップルのメリット・デメリット
ここからは彼女の方が身長が高い逆身長カップルを経験して感じた、メリット・デメリットを紹介していきます。
メリット
逆身長カップルのメリットは、
・スキンシップがしやすい
・目線が同じ
・服の共有
などのメリットがあります。
逆身長カップルといっても女性の方が少し高いくらいだと思います。
なので、目線はほぼ同じなので話しやすいですし、キスやハグなどのスキンシップがしやすいです。
また、身長が同じくらいなので、服のサイズが一緒なので共有することもできます。
デメリット
デメリットとしては、
・劣等感を感じる時がある
・彼女に気を使わせてしまう
彼女の方が身長が高いので、海に行った時には自分より深いところに行ったり、高いものを逆に取ってもらったりした時には劣等感を感じます。
男として自信をなくすこともあります。
また、彼女がかかとの高い靴を履くとさらに身長差が広がるので、履くのを諦めたりして気を使わせてしまうこともあります。
しかし、考えようによっては自分の届かない物を取ってもらえることはメリットです。
付き合う上で大切なこと
自分より身長が高い女性と付き合いたい方に言いたいのは一つだけです。
「自分にしっかり自信を持て!」
私は、彼女より身長が小さかった上にイケメンでもありません。
なので、自信を持てず束縛をするようになっていきました。
それが原因で別れることになりました。
自分に自信を強く持っている人なら、彼女が身長が高くても上手く付き合うことができると思います。
まとめ
ここまで色々なことを紹介してきた重要なことをまとめると、
・普通にデートを楽しめる
・コンプレックスを改めて実感することがある
・ケンカした時の言い合いには注意!
・一番大切なのは自分に自信を持つこと
もう一つ最後に言いたいのは、
周りからどんなことを言われても本人同士が幸せならどうでも良いので気にせず告白してください。
自分より身長が高い女性に告白するのは、勇気が入りますが付き合える可能性はあるので頑張ってください。
下記の記事は、身長を高く見せるコツや身長を盛ることができるアイテムを紹介しているので、併せて読んでみてください↓